MH的学生生活建設日:2004/04/23更新日:2004/07/02■ 2004年3月の日記▼ 2004年3月31日朝10時から大学院ガイダンス。昼には終わって,午後はのんびりと……と思っていたのが大間違い。 ガイダンスは午後までかかり,終わったのは3時半。そこから急いで家に帰って家中の本棚から書籍類を車に積み込んで大学に搬入。夕方はバイトが入っていたので,残りの荷物を積み込んで再び大学に戻ったのが9時。そこから無線LANの設定と格闘しつつ,日付が変わってからやっと本題の研究に。 外は明るくなった朝5時過ぎに帰宅しました。で,課題は結局終わらず。(焦) 研究室の配属が決まりました。ルームメイトは6名。これから2年間の付き合いですから,楽しくやりたいものです。 明日から早速授業が始まるので,履修計画をすぐに立てないといけません。でも,やりたい研究に関係する科目の開講が少ないので,悩んでます。 ▼ 2004年3月30日雨が降ったり止んだりしているので大学へ行くのを諦め,銀行・郵便局まわり。 明日はいよいよ大学院のガイダンス。最初の数日のうちに,やらなければならないことがかなり多いということに今更気づき,焦り,そして半分諦めました。(笑) ▼ 2004年3月29日いつもどおりの時間に起きると数行下で書いていますが,起きたのは11時。反省。 午後から大学へ。生協への加入手続きと,奨学金の書類提出。法科大学院資料室では本の搬入が行われていました。ここで必要な文献が全て手に入るとは思えませんが。 プロフィールに「恋愛頭脳」の結果を貼り付けたら,ふたりから結果がメールで送られてきました。ふたりとも私よりランクが上でした。負けました。<(_ _)> 相性はふたりとも申し分なく良し。さすがです。ふたりに共通したコメントの「ひむさんは完全に○○さんの尻に敷かれ、逃亡を企てます」というのは気になりましたが。(苦笑) さあ,あなたもトライ! ▼ 2004年3月28日ただいま29日午前3時半。やっと原稿を書き上げました。やっぱり追い込まれないとダメですね。(笑) 夜型生活に引き戻されないよう,明日はちゃんといつもどおりの時間に起きようと思います。できるかしら……。 最近,久しぶりに買ったSarah BrightmanのCDにはまっています。洋楽は勉強しながらでも聴けるので良いです。リスニング能力のない私には,英語の歌詞は耳に入りませんからね。 今週末からは韓国ドラマ「冬のソナタ」がNHKで放送されます。これも密かに楽しみです。 ▼ 2004年3月27日今月末締め切りの原稿に取り掛かりました。およそ20,000字。半分ほど書き上げたつもりでしたが,5,000字にしかなっていませんでした。(-_-;) 外は良い天気で,低気圧の影響で北西風が強し。海に出たら爽快だろうに,窓の外を眺めながら家から一歩も出ずに一日が終わってしまいました。 ▼ 2004年3月26日大学に行こうかと思ったけど,雨のため中止。家で本を読んだり,書類を書いたり。大学に提出する書類がやっと仕上がりました。 ▼ 2004年3月25日久しぶりに大学へ。自転車で走っていたらヨット部の人を発見しました。思わず声をかけたら「新入生の方ですか?」と訊かれ,「はい」と。うん。間違っていません。間違いなく,私は4月から新入生です。(院の2年ですけど^_^;) 改装途中の私の研究室となる(であろう)部屋を覗きました。デスクと本棚と鍵付き引き出し。あぁ,クッションを買わなければな,と。朝から晩まで座っているんですから,痔になってしまいます。 夜は,明日東京に越す友達が空港近くの友人宅に泊まっているので,顔を出しに。狭い日本,別に会おうと思えばいつでも会えるのですけど,私がこっちに越してきてできた唯一の同世代仲間なので,名残惜しいものです。 ▼ 2004年3月24日新生銀行の口座を作りました。他銀行や郵貯で取引しても手数料無料。振り込み手数料も無料。人気が殺到するわけですね。 新生銀行は旧長期信用銀行。破綻して外資に買収されて,そして東証1部上場。経緯はいろいろと非難されている通りですが。 旧長銀の長銀総研の理事長だった人に,私の同郷の人がいます。高校・大学の大先輩。200作ぐらいある(らしい)著書もいくつか読みました。バブル崩壊とともに経済の一線から退き,今は故郷の発展のために尽力していらっしゃいます。一度だけ,高校の新聞部時代に直接取材をしたこともあります。 それはさておき,これで銀行口座は10個(口座につく助数詞って何ですか?知っている方,教えてください)。不要な口座は閉じたほうがいいかも知れません。 ▼ 2004年3月23日奨学金の採用通知が来ました。応募は2つ出したのだけど,採用されないと思っていたほうも採用されていました。これで4月からの生活の見込みが立ちました。問題は今月!仕事がない! ▼ 2004年3月22日あと10日で大学が始まります。やばいです。仕事に追われていて肝心の研究が進んでいません。明日からがんばりましょう。 ただいま午前4時。この夜更かし&朝寝坊生活も改めないと。 ▼ 2004年3月21日昨日は更新をアップロードする前に飲み会に出かけてしまいました。昨晩は友人の送別会でした。 昨日集まった5人は前の職場の同僚なのですが,この2ヶ月の間に全員が辞めました。この件は法律問題も絡むので,そのうち別記事で書きたいと思います。 そのうちのひとりが4月から東京で働くことになりました。私と入れ違いのように,私が6年間関わっていた東京の障害者福祉の世界に飛び込んでゆきます。きっと,私が仲良くしていた人たちとも親しくなるのでしょうね。仕事に慣れて,東京でうまくやってくれることを祈っています。 日付を越えて昼まで遊んでおりましたが,帰ってきてからは掃除など。夜は昨日の続きのプログラムを。月末が納期でしたが,あらかた仕上がりました。 家の中の改造もこれで一段落,明日からまた平日。研究に勤しみましょう。 ▼ 2004年3月20日昨晩は徹夜してプログラムを書いていました。どうもうまくいかず。昼頃に数時間仮眠して,昨日購入した本棚を組み立て,ついでに部屋を掃除。 ▼ 2004年3月19日本棚(180cm×90cmの特大)とベッドサイドテーブルを購入しました。総額で4,760円。安い。しかも配達料無料。 本棚はやや耐久性に疑問がありますが,いいんです。2年後に引っ越すときには捨てるつもりなので。 我が家の家具類はほとんどがもらったり,拾ってきたりしたものです。買ったものと言えば,ガスコンロ・布団・ソファーベッド・カーボンヒーター。これらはきっと捨ててゆくでしょう。 もらったものは,テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・電子レンジ・掃除機。拾ったものは灯油ストーブ。これだけ無料で揃ったのは運がいいですね。 週刊文春の異議,却下されましたね。明日にでも,私なりの感想を別記事で書きましょうかね。 ▼ 2004年3月18日今日はペリカン便に起こされました。うーん。あれ?正午過ぎてる。寝すぎです。 注文してあった本が届きました。『会社判例百選』,『民法判例百選U』あたりは,まだ買ってなかったのかよ,っていうものですね。あとは,山口厚『クローズアップ刑法総論』と潮見佳男『契約各論T』の2冊。この2冊は上級者向けかな。 夕方から本棚を見に家具屋さんをまわってました。でっかい収納を本棚にしていたのですが,もう手狭になってきたので。今日はいろいろ見てまわっただけなのでまだ買ってませんが,明日にでも買いに行くつもりです。 ▼ 2004年3月17日今日は大学に書類提出に行きました。暖かい雨が降る中,寝不足でふらふらしていました。 提出した書類は「入学金免除」と「授業料免除」の申請。国立大学と言えども,親の扶養に入っていない貧乏学生に払える金額じゃありません。授業料は学部時代の6割増しですし。 申請は通るでしょうか。通らなかったら2年間の学資(200万円*)を貸してくれる人を探さなくちゃなりません。 別件ですが,今日は親友の誕生日。ひと月だけ,年上でいることを許してあげましょう。来月には追いつきます。久しぶりに親友からメールも来て,うれしかったです。 註: 正確には入学料28万2千円+授業料年額80万4千円の2年間で189万円 ▼ 2004年3月16日気がつけば3月も後半に入りました。4月から始まる大学院まであと2週間しかありません。3月31日にはガイダンス。授業は4月1日から始まりますが,同日には最初のレポート提出が課されていますから,すでに学生生活は始まっていると言えます。 とは言え,3月は奨学金が下りるわけではないので仕事もしないといけません。しかも,大学に提出する書類作成など,雑多な庶務に追われています。よって研究は進みません。 大学院は2年間,4学期です。今学期の目標は基礎法の事例研究を進めることと,自分の研究テーマの基礎研究を進めること。自分の研究のほうは,たぶん日米の文献読み込みだけで終わってしまう気がしますけど。 とりあえず,今日は江頭憲治郎『株式会社・有限会社法』を読み進めておきます。 って,もうあと5分で日付変わりますけどね。(笑) |
Copyright (C) 2004 MH.net