MH的学生生活建設日:2004/12/04更新日:2005/01/13■ 2004年11月の日記▼ 2004年11月30日(火)3時間くらいは寝たでしょうか。イスの上で寝ても,寝た気がしないです。 1限企業法務,倒産法。新破産法,それに伴う民再法・会更法の改正が来年施行されます。それら倒産3法の制度を横断的に理解するという趣旨の講義。 2限民事V,監督者責任など。予め全員が検討してレポート提出済の問題について,解説と議論。やっぱり,全員が深く予習していると,授業での議論の質が断然良くなると思います。 午後,自宅で小休止。仮眠も少々。
夕方から再起動。研究室に戻ろうとしたところ,凍結した路上をチャリでおもいっきり転びました。(>_<) とにもかくにも研究室に戻り,論文執筆の続き……が,完全に行き詰まりました。 今回の論文で扱っているのは,マイクロソフトNAP条項事件(現在,公正取引委員会で審判中)。事件の概要は他サイトの記事に委ねますが,知的財産法と独占禁止法が交錯する事件です。 しかし,マイクロソフト社を摘発した公取委の考えがわかりません。というか,特許実務では当たり前のように日常化している行為が,なぜマイクロソフト社がやると違法になるのか。ここの論拠が一番難しいところではないかと思うのです。 あれこれ10時間ぐらい煮詰めてみましたが,まだほんの一筋の光が見え始めた段階です。午前6時ダウン。研究室に5泊目。 ▽ 経済法ゼミ発表まで6日。ただいまの字数,14,000字(昨日から1,000字しか増えていない……)。 ▼ 2004年11月29日(月)7時起床。TVのニュースでは昨晩未明の地震の話でもちきりでした。去年9月と同じく,道東で震度5強だそうです。札幌は震度3だったのですが,東京の友人たちから安否確認のメールが来たりしました。 大丈夫です。私は元気に生きています!(いや,元気にかどうかは,少々自信なし) 2限公法U,取消訴訟の対象。ケースブックの設問と判例の数が多すぎるということで,事前にいくつか減らされました。そのとき既に,予習終わっていたんですよね……。ゆえに,徒労に終わる。いや,きっといつか役に立つことでしょう……と思いたい。 4限商事V,第1回。法科大学院では一部で4学期制を取り入れています。3年課程の1年目は,殆どの科目が4学期制(各学期は約7週間,週2コマ)です。私の所属する2年課程では,1年目に商事Uと商事Vだけが4学期制,残りは2学期制(各学期は約15週間,週1コマ)。 先週の水曜で秋学期が終わり,商事U(秋学期)から商事V(冬学期)になりました。といっても,教員は同じ,受講生も同じ,内容も商法で同じ。全く変化はありません。 答練は,共同支配人と手形行為独立の原則……だったらしい。手形法を喫緊に突貫工事で詰め込む必要があります。とか言いながら,経済法ゼミ発表の終わる来週月曜日まで着手不可能。(>_<) 5限経済法ゼミ,SCE事件。ソニー(の子会社)のプレイステーションゲームソフトの,値引き販売禁止等の流通政策に関する,かなりおもしろい事件です。 ちなみに,この事件のソニー(の子会社)の代理人,私が7月にエクスターンシップでお世話になった弁護士先生です。独禁法業界では日本で5指には入るらしい,とかいう有名な先生。 20時ゼミ終了。遅めの晩ご飯を軽く済ませ,明日1限の企業法務の予習。新破産法と会社更生法と民事再生法の条文に色を塗って遊んでました。 日付が変わった頃,やっと論文執筆に戻る。あれこれ文献を読んでいたら,ふと,かなり重要と思われる文献(研究会報告書)を見落としていることに気づきました。 見なかったことにしよう……と思いつつ見てみたら,この研究会の座長は,ゼミの担当教員(稗貫教授)でした。見なかったことで済むはずもありません。手直し必定です。 そんなわけで前に進まず,ただいまの字数,13,000字。経済法ゼミ発表まで7日です。 研究室に今月4泊目。4時半就寝。 ▽ 発表が迫っています。ドキドキです。何の発表かと言いますと…… 1.生協の温泉ツアーが当たるキャンペーン。当選者発表まで,あと4日。 2.日商簿記3級の合格発表。あと9日。 ▼ 2004年11月28日(日)単調な一日で,書くことがありません。(^_^;) 朝,研究室で目が覚めて論文執筆。昼は予備校に行ってアドバイザー業務。夕方,研究室に戻って論文執筆。午前1時,切り上げて帰宅。2時,就床。 3時半,地震で目が覚める……。けっこう揺れましたよ。 ▽ 経済法ゼミ発表まで8日。ただいまの字数,12,000字。 ▼ 2004年11月27日(土)午前,経済法ゼミ発表論文の執筆。午後,買い物して,いったん帰宅。昼食を済ませて小休止。夕方,再出勤。 あとは,ひたすらに論文執筆の続き。4時頃まで粘ったかしら。あんまり記憶がありません……。(^_^;) ▽ 自宅の炊飯器を新調しました。IHの厚釜です。10年くらい使っていると思われる現在の炊飯器は,どうやら研究室に持ち込まれることになりそうです。(笑) ▽ 経済法ゼミ発表まで9日。ただいまの字数,8,500字。やっと公正取引委員会の主張の解読が終了。次は,その分析。 ▼ 2004年11月26日(金)1限ローヤリング=クリニック,休講。1限が休講になるって,ほんと嬉しいです。というわけで,公法Uの予習に費やす。 2限民事W,訴訟物の範囲。まじめに予習をやっていた割に,授業の内容についてゆけませんでした。しかし,民訴っておもしろいですね。 午後,民法の自主勉強。はい。まだ総則やってます。(笑) 民事Wの予習のための文献集めをした後,いったん帰宅。21時半再出勤。ゼミ発表の論文書き。2時頃,意識混濁。4時にいったん目が覚めて寝袋に潜り込む。 ▽ 経済法ゼミ発表まで10日。ただいまの字数,4,600字。まだ公取委の主張(A4紙100枚くらい)を解読中。 ▼ 2004年11月25日(木)午前,家事,銀行まわり。今日が給料日だということを,すっかり忘れてました。ATMには長蛇の列……。(-"-;) 3限刑事V,違法収集証拠排除。教授の実体験に基づいた話で,説得力あります。 4限民事V,過失相殺。火曜日に祝日で休講になった分の補講。予習が足りないと授業について行けないということを痛いほど感じました。 5限刑事V,裁判員制度。本日2回目の刑事V。ごめんなさい。半分くらい記憶がありません。でも,おもしろい話でした。(って,寝てたのに説得力あるわけないか……) 夕方,書類整理をしたり,雑務をしたり。軽く夕食。 21時から宴会。お世話になった方が辞めるので,お疲れ様会。0時帰宅,0時半就寝。 ▽ 民法改正案,債権譲渡特例法改正案が成立しました。 今秋発売した六法はすべて民法の条文が古くなります。困ったものです。 ▼ 2004年11月24日(水)2限商事U,営業譲渡など。答練は失念株。今年1月の法科大学院入試でも出題された論点らしいですが,私は商法を選択していないので見覚えがありません。「失念株って何だっけ?」というようなレベルでした。(^_^;) 4限現代取引民法,借地借家法(第3回)。今日は借家関係,定期借家権など。定期借家権はあまり普及していませんけどね。 夕方から経済法ゼミのゼミ発表の準備に着手。発表は12日後,間に合うか微妙。っていうか,間に合わせないと。しんどいです。 ▽ 経済法ゼミ発表まで12日。ただいまの字数,3,600字。とりあえず,事件の概要をまとめ終わりました。 ▼ 2004年11月23日(火・祝)貴重な祝日。冬休み前の最後の祝日です。しかし,今日休講になった民事Vはあさって補講があります……(・_・、) 6時に起床して午前1時に寝るまで,終日,刑事Vの課題と民事Vの課題。一応終わりました。しかし,全く自信なし。明日もう一度検討し直すことにします。 ▽ 今日は勤労感謝の日。勤労している社会人の同級生たちに感謝し,いつまでも学生を続けられることに感謝をする日。 ▼ 2004年11月22日(月)2限公法U,情報公開と個人情報保護。新司法試験にはこれら2法も範囲に入るらしいです。ちょうど平成17年から行政機関個人情報保護法(行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律)が施行されるので,新司法試験に間に合いますねぇ。(^_^;) ちょうど平成17年〜18年(新司法試験初年度)に施行される重要な法律って結構あります。来年施行予定は改正民法,改正刑法,新破産法,心神喪失者医療観察法(心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律)などなど。恐らく,来年改正予定の商法も平成18年に施行されるのでは。 法務省様,最近,法律改正をがんばりすぎじゃないですか? 4限商事U,株式。授業形態アンケートについてのコメントがありました。9割5分は今の答練形態の継続を望んでいるようです。 夜,宴会。久しぶりの酒。 ▼ 2004年11月21日(日)9時,日商簿記3級検定試験。まあ,大丈夫でしょう。 昼,通学カバン(冬用)を購入。雪が積もって自転車通学が不可能になったら,雪道を毎日徒歩で往復1時間。憂鬱です。(・_・、) 午後〜夜,公法Uの予習。明日と来週分が完了しました。1時就寝。 ▼ 2004年11月20日(土)午前中は自宅で家事など。出かける前に簿記の勉強をやっておきたかったけど,結局手をつけずに出勤。 14時,経済法研究会。現在国会で審議中の独禁法改正案について,公正取引委員会委員の山田昭雄氏からレクチャー。7月には課徴金引き上げの話をやりましたが,今回は犯則調査権と審判手続の話。 同意審決,勧告審決。聞き慣れた言葉が消えてゆきます。といいつつ,今国会での成立は厳しい情勢。民主党が対案出してますからね。 17時終了。懇親会は欠席。 夕方,企業法務の課題。整理解雇の要件(労働法)についてまとめました。ゼミ発表のための資料を印刷したり,事務作業を少々してから21時半帰宅。遅い夕食。 0時を回ってから明日の簿記3級のための試験勉強。1時間で模試2回(4時間分)を終わらせ,1時就寝。 ▽ 友人(中学・高校・大学の同級生)のサイトのBBSで,中学時代の同級生同士が先週結婚式を挙げていたことを知る。中学の同級生同士の結婚はこれで3組目。なんか,因縁の強い中学校です。 ▼ 2004年11月19日(金)8時起床,イスの上で寝ていたので,体がバキバキ。(‐_‐) 1限ローヤリング=クリニック,債権回収。提出した答案が,実は最初の利息計算ですっころんでいることに,授業の後半で気づきました。(;^_^A アセアセ… ローヤリングは今回で終わり,来週からクリニックです。札幌弁護士会館で実際に市民の皆様から相談を受けます。近々,北海道新聞等に案内が載るらしいです。相談は無料。そりゃそうです。お金をもらえるような回答をできるとは思えませんもの。(笑) 2限民事W,抜き打ち試験。法務省が先日公開した新司法試験サンプル問題の一部がいきなり出題されました。論点は簡単でも,事案から事実を正確に抽出し,それを規範にあてはめる作業が案外難しいと感じました。 例えば,民法94条2項の「善意ノ第三者」にあたらないとするためには,どのような事実を拾って,相手の悪意を立証すればいいのか。もちろん,「通謀虚偽表示だと知っていた」なんて書いてあれば世話ありませんが,周辺事実の悪意から虚偽表示の悪意を立証するとなると,途端に難しくなります。 午後,民法の自主勉強。それから車のタイヤ交換して,家事,家事,家事。寝る前にあさってに迫った日商簿記3級の問題集を少し解いて,2時就寝。 ▽ 昨日の日記でも触れましたが,刑法改正案について考察しました。今次改正は,「強姦殺人の処断刑」という論点に影響が出るように思います。司法試験受験通説にも,ちょっぴり影響します。 ▼ 2004年11月18日(木)5時半起床,昨日アップした駿河屋事件の経過を作ったり,民法の自主勉強。ちょっぴり趣味めいていますね。 3限,刑事V。「被告人は捜査段階で自白しているが,弁護人は違法収集証拠を理由に無罪を主張する方針である。罪状認否ではどのような陳述をするように被告人にアドバイスすべきか」という問いかけがありました。 自白している以上,否認を勧めることはできません。かといって,黙秘すれば情状に不利に働きます。しかし,罪を認めて補強証拠を作らせるわけにもいきません。訴訟戦略として,難しい問題です……。 夕方から夜,久しぶりに刑法の勉強。それから公法Uの予習。 あれこれとやっていたら朝4時になり,帰るのが面倒になりました。久しぶりの研究室宿泊。ゼミ発表まで18日,宿泊も増える予感……。 ▽ 刑法改正案が衆議院を通過しました。今国会中の成立可能性,大です。 改正の要旨は「厳罰化」と言われますが,法定刑を引き上げただけで,既存の論点に影響がないのでしょうか。否,あります。そこで,刑法改正案について考察しました。 ▼ 2004年11月17日(水)朝,商事Uの予習。 2限商事U,いろいろ。答練は5問あって,民法から会社法まで,好きな問題をやって良し,とのことでした。私は民法の基礎がなっちゃいないので,「民法総則1」というお手柔らかなものを選びました。でも,不法行為を書き忘れましたけどね。 昼,現代取引民法の予習。こういう金融とかの話はすんなり理解できるのに,民法の基本が頭に入らないのはなぜでしょうね。(苦笑) 4限現代取引民法,金融法(第4回)。ちょうど先週の企業法務の授業で出てきた将来債権の譲渡の話が出てきました。最近,複数の科目で話題がオーバーラップすることが多くて,理解が深まります。 夕方,そろそろ冬タイヤに交換せねばとカー用品店までお出かけしたものの,肝心の部品(ボルト類)を忘れ,無駄足に。そろそろ路面凍結の季節。っていうか,すでに1回滑りましたけど……。(^_^;) あんまり体調芳しくなく,22時,就床。 ▽ 最近世間を騒がしている(というほど騒がれていない)駿河屋事件。会社法で見せ金有効説を採る方は,どうお考えでしょうか。 駿河屋事件の概要と報道をまとめてみました。興味のある方はどうぞ。 ▼ 2004年11月16日(火)早めに出勤して,企業法務の予習。昨日の判例読みの続き。 1限企業法務,労働問題。整理解雇の要件の検討。学部のときに労働法を受講したときは労働者側からの視点でしたが,今回は企業側の視点で考えることができました。 2限民事V,損害。遺失利益,介護費用,生活費控除など。不法行為法は判例法とも言われる分野なので,最近の判例を整理してインプットしたいんですが,何を教材にしたらいいですかね。手頃なものがわかりません。 午後,民事Wの予習。来週末の分の予習が終了しました。 それから民法の自主勉強,商事Uの予習。0時半就寝。 ▼ 2004年11月15日(月)2限公法U,実効性確保。前期の自主ゼミで結構がんばったところなので,無難にこなしました。しかし,代執行とか行政刑罰とか,殆ど実務では利用されていないことを考えると,重要性はいかがなものでしょうか。 4限商事U,民法94条2項類推,表見代理。あれ?商事法のはずですが,なぜか民法の論点です。一応,株式会社も登場していますけどね……。ま,民法の勉強不足著しい私にとってはありがたいことですが。答練は新株発行とか。 5限経済法ゼミ,ローソン事件……ですが,私は所用で欠席。雪が降っていましたしね。 夜,明日の民事Vと企業法務の予習。東洋酸素事件(東京高判昭54・10・29)を途中まで読んでいながら,いつの間にか力尽きました。おそらく,23時半ころ就寝。 ▼ 2004年11月14日(日)終日,商事Uの予習・復習。遅々として進まず。民事系科目全般苦手かも。とにもかくにも,勉強不足です。 まだ「考える」勉強を捨ててはいません。でも,成果が見えにくいので,少し焦ります。あと1年半あるとは言うけれど,日々の課題に追われているだけの1年半ならば,絶対に合格ラインには届かないと思います。 勉強のスタイルか,生活のスタイルか。「何か」を根本的に変えない限り,今のままじゃダメってことだけは確信しています。 ▽ 新司法試験のサンプル問題が法務省から公表されましたが,まだ見ていません。 ▼ 2004年11月13日(土)7時起き。午前は企業法務の課題。いつもは1時間〜1時間半で終わるのに,今週の課題には苦戦して2時間以上かかりました。 午後,民法の自主勉強。最近は現行司法試験の論文過去問を解いてます。 夕方,久しぶりに簿記の勉強。 夜更かしして晩酌し,2時就寝。比較的ゆったりと過ごせた休日でした。 ▼ 2004年11月12日(金)1限ローヤリング=クリニック,家事紛争,倒産処理。私は家事紛争の発表担当。パートナーと寸劇やりました。寸劇そのものよりも,その後の討論が有意義でした。曰く,「弁護士は,社会の医者か?ラーメン屋か?」と。(笑) 2限民事W,鑑定・専門訴訟。今日はおとなしく座ってました。 午後,民法の自主勉強。夕方から夜,ひたすら民事Wの予習。 ▽ 私の活動歴を更新しました(2002年を追加)。 ▼ 2004年11月11日(木)午前,公法Uの課題レポート。半分くらい終えてから出勤。 3限刑事V,事実認定など。そういえば事実認定って今までやったことありませんでした。試験では認定した事実が所与のものとして問題文に書かれていますもんね。 夕方から夜,ローヤリング=クリニックの発表について合議,シナリオの手直し。中学生日記みたいなストーリーになってしまいました。(笑) それから公法Uの課題レポートを仕上げ,民事Wの予習。 1時半帰宅,2時就寝。 ▽ 昨日のことですが,民法と債権譲渡特例法の改正案が無修正で参議院を通過し,即日衆議院に回付されました。今国会での成立が濃厚です。 ▼ 2004年11月10日(水)2限商事U,なぜか民法。前回の答練の評価は,論点を思いっきり外して,遂に来ました最低ランクのE。やばばばば。(..;) 4限現代取引民法,金融法(第3回)。簿記の知識が少し活きました。 夕方から夜,ひたすらローヤリング=クリニックの課題。あさって(第7回)の指名されている発表についてパートナーと合議し,発表シナリオを作り,それから来週(第8回)の課題を仕上げ,午前1時終了,帰宅,就寝。 ▼ 2004年11月9日(火)5時半起床,公法Uの予習。 1限企業法務,今日も先取特権が大活躍でした。破産法,執行法,保全法,労働法などなど,いわゆる必修科目以外の知識が幅広く必要です。 2限民事V,予習していたところまで進まず。予習が無駄に終わりました。 午後,ローヤリング=クリニックの課題,公法Uのレポート課題。どちらも完了せず。明日に期します。0時就寝。 ▼ 2004年11月8日(月)朝,公法Uの予習。何週間か先の分の予習を終えている私は「裏切り者」と呼ばれています。 2限公法U,行政指導。前期に自主ゼミでやったとき,実はあまり理解していませんでした。今回でやっと,理解が進んだ感じ。 昼は軽く,商事Uの予習。 4限商事U,株式(第3回)。今日返却された答練の評価はC-。教授が「今まで評価がBが1回もつかなかったり,Eがついたりしているような者は注意した方がいい。1年半後の試験までに追いつけないかもしれない」とおっしゃっていました。(゜◇゜)ガーン……私のことじゃないですか! もうちょっと,勉強時間を増やさないとダメですね。しかし,これ以上勉強時間を増やして,何の時間を減らせばいいのでしょうか……。 5限経済法ゼミ,東芝エレベータテクノス事件。この事件の背景となる論点は以前から興味を持っていますが,今の私にこれを考えている時間と余裕はありません。はい,いつの日かやりましょう(その日はたぶん来ない……)。 20時にゼミ終了,書類整理をしてから,21時半帰宅。遅めの晩ご飯を済ませ,企業法務の予習,民事Vの予習。眠くて頭に入りません。効率悪いので諦めて1時就床。 ▼ 2004年11月7日(日)
7時半起き。午前,PCのメンテナンス。自宅用の2台目のPC(Windows98マシン)をいじくってました。これで,今使っているPCを研究室に置きっぱなしにしてもOK。(^o^)v 午後,民法の自主勉強。夕方から夜,ひたすら公法Uの予習。次回と再来週の範囲を一気にやりました。 経済法のゼミ発表まで1ヵ月を切りました。そろそろ準備を始めないと,また大変なことになります。右も左も分からずにやった前期よりも要領を心得ている分,楽かとは思いますが。 0時半就寝。 ▼ 2004年11月6日(土)午前,家事。洗濯機をじゃんじゃん回し,干すところがないので乾燥機をじゃんじゃん回し,掃除機をかけたり,拭き掃除したり。 午後,商事Uの復習。遅々として進まず。月曜日の答練の範囲まで追いつきませんでした……。 夕方,民事Wの復習,民法の自主勉強。 夜,公法Uの予習。これもまた遅々として進まず。 久しぶりに大学時代の級友と電話でお互いの多忙をねぎらい,0時半就寝。 ▼ 2004年11月5日(金)少し寝坊して7時起き,8時出勤。 1限ローヤリング=クリニック,法的文章作成実習。予め提出した内容証明郵便をもとに,模擬調停。学生が調停を申し立てた賃貸人・賃借人とその代理人で,実務家教員(弁護士2名)が調停委員役だったのですが,調停委員の迫力がすごくて……。 2限民事W,弁論主義違反。いろいろな概念を整理できました。積極否認と制限自白の違いについて,教授は忘れたとおっしゃっていました……。ときどき,冗談なのか本気なのかわからないときがあります。(笑) 午後,民法の自主勉強。苦手な代理制度がだいぶわかってきたような。まだまだ足りませんけど。 夕方,自宅の部屋が暗いので(家で勉強するつもりがなかったので,電気が暗い),電気スタンドとか,座布団とか買いに行きました。冬に毎日出勤しなくてもいいように,家でも勉強できる環境を整えています。 0時半就寝。 ▼ 2004年11月4日(木)6時起床,7時半出勤。 午前,ローヤリング=クリニックの課題を完了。今回の課題は私が発表を指名されているのですが,あんまり出来が良くない気がします……。 3限刑事V,接見交通権。「本日中に準抗告に対する決定を得たいのに裁判官が無理と言った場合,どうすればいいか?」という設問に対し,教授の「裁判官に対して怒る」という解答は爆笑でした。 午後,来週金曜日提出の民事Wの課題を仕上げ(〆切8日前にして完了!),それから明日の民事Wの予習。民訴漬けの半日でした。 午前1時過ぎ帰宅,1時半就寝。 ▼ 2004年11月3日(水・祝)文化の日。祝日。7時起き。ゆっくり寝たい! 午前,刑事Vの課題,ほぼ完了。昼,簿記を少し。午後,民事Wの課題。 夜,久しぶりに妹と電話。公共政策大学院に進学するとのこと。北大にも来春,公共政策大学院(専門職大学院)が設置されますが,どんなことをやるところなんでしょうかね。 ブッシュ再選確実の報に落胆しながら,0時半就寝。 ▼ 2004年11月2日(火)6時起床,7時半出勤。授業前の少しの時間を使って,公法Uの予習。 1限企業法務,債権回収。先取特権って,重要だったんですね。債務名義不要,保証金不要。とっても有意義な話でした。 2限民事V,因果関係など。今週も予定した範囲が終わりませんでした。最近,双方向性が少ない気もしますが……。それはそうと,平井説が難しい。いっぺん詰めて勉強しないと。 午後,刑事Vの課題(やりかけ途中で,〆切が1週間延びたことを知りました),民法の自主勉強。 雨の中帰宅して,夜は企業法務の課題(即日完了!)。それから刑事Vの課題の続き。1時就寝。 ▼ 2004年11月1日(月)今日から11月。北大構内の樹木も紅葉がきれいです。 6時半起床。自宅で公法Uの予習をしてから出勤。 2限公法U,行政裁量。前期にゼミでやったところなんですが,行政法を始めて間もない頃にやった分野なので,ゼミで作った解答案は間違いが散見されます。(^_^;) 昼休みに待望の有斐閣判例六法(平成17年版)をゲット!東京よりも発売が3日遅れました……。 商法の勉強をして,4限商事U,株式(第2回)。評価がC+ぐらいで喜んでいる自分って一体……。(;^_^A アセアセ…もっと精進しましょう。しかし,商法はこれまで大学の学部試験で1回しか答案を書いたことがないのだから,今は書けなくて当然。地道な努力あるのみです。 5限経済法ゼミ,東洋精米機事件。4限の授業の後すぐにゼミがあるのはしんどいです。集中力が切れて,話が頭に入りません。長引いて20時終了。 晩ご飯を流し込み,企業法務の予習(破産・執行・保全),ローヤリング=クリニックの課題(家事紛争・倒産処理),刑事Vの課題(???)。 0時半過ぎ帰宅。民事Vの予習(製造物責任・自賠法),2時過ぎ就寝。 ▽ 先週の話ですが,入学以来半年にわたって不調だった無線LANが,遂に有線LANに切り替わりました。どうせPC持ってうろうろ動き回るわけでもないので(授業教室はそもそも無線電波が届かなかったし),有線でも全く不便を感じません。 今のところ安定して接続でき,快適です。ただ,一部の外部サーバーには接続制限がかかっているようで(無線のときには制限はなかった),学内以外のsmtpサーバーには接続できないようです(メーラーの設定を変更すればメール送信できます。分からない方は私を捕まえて訊いてください)。 Yahoo!メッセンジャーも使えなくなりました。Yahoo!将棋で楽しんでいたクラスメイトは,休憩時間にゲームができなくなったようで,悲しんでいます。(苦笑) |
Copyright (C) 2004-2005 MH.net